2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

糸ドライブの糸

我が家のレコードプレーヤーは糸ドライブである。 ここ数日、糸がそろそろヘタってきたかな?と感じていたが、時間がなくて変えていなかった。夜にJune christyのボーカルを聴いたらやたら声が低い。こんな声だったかな?と思い、ようやく糸を変えたら声が高…

素晴らしいレコード ものんくる 世界はここにしかないって上手に言って

私はPopsは聴かない。特にJpopには失望している感もあり、まったく聴かないのだが、久しぶりに聴いたのがものんくるだった。ジャズではないが、ジャズマンが参加しているのも面白い。70年代のポップスのようでもあるが、音作りは新しい。実に面白い音楽で多…

キューバンジャズプロジェクト

オーディオ評論家の田中伊佐資氏が著書で勧めていたキューバンジャズプロジェクトのARJE(アルへ)をたまたまヤフオクで落札。キューバの音楽というより、キューバ人がアメリカのジャズをやっているものだ。音楽も素晴らしいか、録音が大変素晴らしくて印象に…

趣味と健康

趣味を楽しむには、心と身体の余裕が必要だ。それにしても最近は体調が思わしくなく、サックスを吹くこともオーディオを楽しむこともできない。断続的に咳がでるが、咳はほんとうに体力を奪う。 ジムに行ったり、無理にサックスを吹いてみても翌日に悪影響が…

音の肝は電源と息

結局は、ハンクモブレーのHi voltageは返品してしまった。私は返品はしない主義なので返品するのは珍しい。このレコード、ステレオ盤で盤はキレイなのにやたらノイズが入る。こうなると音楽よりもノイズが気になり、音楽に集中できない。私はオリジナル盤至…

2018年 レコード一枚目

ステレオだと特に予定はなかったので部屋にこもってドラクエ三昧も悪くないが、妻と娘も仕事でいないので出かけてみることにした。吉祥寺のユニオンに寄ってから、早めのお昼のプランで。目当ては廃盤の売れ残りであるHank mobleyのHi Voltage。レコードで買…

サックス マウスピース考察

サックスのマウスピースは同じものを使い続ける人としょっちゅう変える人がいる。 私は定期的に変えるタイプだが理由がある。マウスピースってのは、その時の自分の状態によって最適なものは変わっていく。あのジョンコルトレーンでも沢山のマウスピースをカ…

Boss Tenorsを聴く

このアルバムはかなり昔からCDで聴いており、今回レコードでオリジナル盤を入手できたのでじっくり聴いてみた。このアルバムでは、ジーンアモンズのホンカースタイルのテナーサックスとビバップスタイルのソニースティットという全く異なるスタイルの二人が…

趣味を育てる

以前、大橋巨泉の本を読んだ時に歳を取るまでに3つ趣味を育てておくと良いという話が書いてあった。たしかに趣味があると人生は豊かになる。私の場合は、サックス、ゲームときて今はレコードの趣味を育てている。 レコードの趣味は意外と深い。レコードはCD…